世界各国の「コンバット・レーション」のランキングと口コミまとめ

きっとあなたは「レーション 美味しい」や「ミリメシ おいしい」に関連するキーワードを検索してこのページにたどり着いていらっしゃるのでしょう。
早速「一番美味しいレーションってどれなんだろう?」というあなたの疑問にお答えします。
株式会社MOMCOMは、100名を超えるレーション実食者のお客様の声を元に、レーションを美味しさや実用性だけではなく、「面白さ(コンテンツ力)」や「レア度」といったエンタメ的な切り口を合わせて・・・
統計的にレーションのランキングを作成しました。
早速ご覧ください!
書籍やテレビ番組をはじめ各種メディアにレーションを提供しており、2005年以降のレーションに関わる書籍にはほぼすべてMOMCOMがレーションと情報を提供している。
直近で協力させて頂いた書籍はPHP研究所の「保存食の大研究 長もちする食べもののひみつをさぐろう (楽しい調べ学習シリーズ)」

2006年に起きたミリメシブームの火付け役、ワールドフォトプレス社の書籍「世界のミリメシを実食する」を紹介する新聞記事。MOMCOMはレーション本体と情報の提供を致しました。
順位と口コミの根拠
レーション通販を行っているMOMCOMで行ったアンケート結果を元にしています。あらゆる角度から「おいしさ」を検証しています。
審査基準は、以下の6つの要素です。
- A. ワクワク感
- B. 味
- C. カロリーバランス
- D. コンテンツ力
- E. レア度
- F. メニューの多さ
各要素は全て5段階評とし、5点×6要素=30点満点。
総合得点を算出してランキングを決定しました。
あなたが知ってるレーションは何位でしょう?早速チェックしてみましょう。
2019年最新 レーション食べ比べランキング
第1位 フランス軍レーション (27/30点)

フランス軍レーションには、1つの箱に3食分+おやつが入っています。メインディッシュにはウサギ肉の料理やアヒルのオードブル等、とても戦場で食べるメニューには思えないラインナップ!

フランス軍レーション購入者のリアルな口コミ


登山が好きな父も大喜びで、次の登山会に持ってくそうです。よかったですよ。
箱にぎっちり中身がつまってて持ち運びもしやすくて便利だって喜んでました。
第2位 イタリア軍レーション (25/30点)
アルミのパッケージに覆われたイタリア軍レーションは、3食+おやつで構成されています。三食必ず歯ブラシが付属し、食前酒が用意されているメニューも! 食を味+見た目から追求しており独自性が大変強くなっています。

イタリア軍レーション購入者のリアルな口コミ

まさか幻のイタリア軍までが手に入るとは(*T∇T*) !!
ちょうど希望していたメニューだったので、もう、ただひたすら感謝感激ものです<(_ _)>
第3位 ロシア軍レーション (24/30点)

どこか宇宙食を連想させ、神秘的な雰囲気を漂わせるロシア軍レーション。見た目とは裏腹に「肉」「肉」「肉」の野生味が溢れ、昔から独自路線を貫きがち。3食+おやつ+追加おやつ(たまに紙パックジュース等)で構成され、満足度がとても高くなっています。

ロシア軍レーション購入者のリアルな口コミ

Tarkovの世界観にどっぷりつかれる味で大満足です!ありがとうございました!!!!!!

あっためるキットもあってみんなイライラしている中、とても余裕が持てました。
正直色ものと思ってましたが、中身も肉だらけでおいしかったです。実はチーズも超うまい。
同3位 ドイツ軍レーション (24/30点)

3食+おやつで構成。さすがソーセージの国、肉料理のバランスの良い味わいは世界一!意外と梱包が雑であり、規定量より多く物品が入っていたり逆に少なかったりと博打要素が強いのもまた面白いですね。

ドイツ軍レーション購入者のリアルな口コミ

第5位 カザフスタン軍レーション (23/30点)

ソ連時代の最強の空てい部隊を有していたカザフ軍レーションは、朝食・昼食・夕食がパッケージごとに連なっています。中身はソ連時代のレーションを純粋に引き継いだ大変クラシックなもので、赤い星マークを随所に見ることができます。

カザフスタン軍レーション購入者のリアルな口コミ

同5位 シンガポール軍レーション (23/30点)

3食分+スイーツで構成されています。アクセサリーパックとレトルトパウチを分けて支給する珍しいタイプ。暑い国のレーションなので粉末飲料にこだわりを感じますね。ポカリスウェットやミロが入ったものも!

シンガポール軍レーション購入者のリアルな口コミ


同率第7位 イギリス軍レーション (22/30点)

手前に見えるチューブはヴェジマイト
料理がまずいと有名なイギリスですが、当たりメニューが最近はとても多くなっています。3食+お茶+お茶菓子(!)で構成されています。英国圏の食文化を取り入れており、インドからはカレー、オーストラリアからはヴェジマイト(野菜と酵母を混ぜたペースト)等英国の歴史を味わえます!
イギリス軍レーション購入者のリアルな口コミ


同率7位 スペイン軍レーション (22/30点)

全てにスペイン王室のマークが入った「THE 軍用!」感満載のレーション。1食ごとに個別包装されており、3パック+ビスケットパックで支給されます。地中海の食文化を反映しており、タコやイカなどの魚介類がふんだんに使われており、バケーション気分が味わえます。
スペイン軍レーション購入者のリアルな口コミ

1パックでかなり満足感ありますが、美味しいのでついつい手が進んでしまいます(しかもワインと合う)。
タコのガーリックオイルは食感が柔らかジュワ~で幸せな気持ちになるし、別途購入したガレットは贅沢なクラッカーという印象です。
今回は自分用に購入しましたが、次は私も友人に贈りたいと思います。ありがとうございました。
同率第7位 オランダ軍レーション (22/30点)

オランダ軍レーション1日分。メイン2缶+アクセサリーパック
アクセサリーパック+メイン缶(またはレトルトパウチ)で構成されています。現在は3食が1パックにまとまったものも。オランダらしさはあまり感じられず、むしろNATO軍レーションといった印象を受けます。パッケージにはパックマンのような図柄が!
オランダ軍レーション購入者のリアルな口コミ

オランダは農村国家なので、食べ物も結構簡単な物が多いのかな~というイメージですがけっこうガッツリ満足できました。
第10位 カナダ軍レーション (22/30点)

カナダ軍レーション これで1食分
1食分が裏地に防水加工を施した紙袋に入ったレーションです。メープルシロップが付属することもあり、ご当地感満載。最近のパッケージにはカエデのマークが印刷されており、街中で持ち歩いても違和感がないデザイン!?
カナダ軍レーション購入者のリアルな口コミ

第11位 ウクライナ軍レーション (21/30点)

昔のアルミ箔タイプ

現在のウクライナ軍レーションは、朝食・昼食・夕食がパッケージごとに連なっている。蛍光色のグリーンカラーで、目立つこと間違いなし!魚の缶詰の登場率が高く、黒海に面した国なのだと感じさせます。
ウクライナ軍レーション購入者のリアルな口コミ

ロシアで食べた魚の謎缶がそのままぶち込まれててビールと合います。
まとめ:MOMCOMスタッフによる勝手なランキング BEST3
予想通りフランス軍が1位になりましたが、どこか「フランス=美味」というような・・・・
ステレオタイプを感じませんか!?(確かに実際に美味しいのは認めるけども)
そんなフランスレーション1強に一石を投じたくなったので、MOMCOMスタッフに聞いたところ、こうなりました。
第1位 カザフスタン軍レーション・・・ソ連軍レーションみたいでカッコいいから。中身はロシア軍レーションに近い。全て緑色に統一された、いかにもマッチョなその見た目と、外見から判断できない荒々しくかつジューシーな牛肉の味わい。
第2位 イギリス軍レーション ・・・チョコとビスケットは世界一。渋めの紅茶と、口に広がる穀物の香りを楽しめる。
第3位 ドイツ軍レーション ・・・ソーセージ&ビール、オクトーバーフェスが再現できる欧州一のエンタメ性強いレーション
なんとカザフが1位となりました!
とはいえやはり、自分で試してみないと全部は分からない細かい雰囲気もあります。
「海外のレーション」は手軽に非日常を味わって気分転換として楽しむのも良し、いざという時の備蓄食にもぴったりなので、興味があれば以下のリンクボタンから、商品をみてみてくださいね。
これ本当に缶詰なんですかね?
ゲームにもっていったら全員にたかられた(笑)ので、次回はこっそり楽しもうと思います。
フランスってなんだか高級なイメージもあるので皆で期待感を持って食べられるレーションはほかにはないと思います。
レーションは結構食べ比べてますが、最近のフランス軍レーションはちょっと贅沢すぎ(笑)かもしれません。