ミリタリー・軍事・アウトドア 【さっと5分で】ロシア戦勝記念日パレードを静止画で 2018年の戦勝記念日パレードが圧巻のカッコよさでしたのでまとめました5月9日の戦勝記念日パレードが予定通り晴れとなり、無事に開催されました。戦勝記念日パレードをもっと楽しみたい!という方も多いはずです。クソみたいな通勤時間や通学時間をロシ... 2018.05.10 ミリタリー・軍事・アウトドア
学ぶ・知る 【ただのお祭りじゃない】5分で理解できるロシア戦勝記念日パレード(2017年復習ver) トップ画像は去年のロシア戦勝記念日の画像です。5月9日はロシアの対独戦勝記念日です。5月9日はロシアの戦勝記念日で、ロシアにとっての一大イベントです。正しくは「対独戦勝記念日」であり、第二次世界大戦でロシア軍(ソ連軍)がドイツを破ったことを... 2018.05.09 ミリタリー・軍事・アウトドア学ぶ・知る
学ぶ・知る 【雲を爆撃というパワーワード】天気をコントロールする技術とは? 天気予報って当たりますか?天気予報が当たるかどうかなんて質問はナンセンスですよね。天気予報は過去のデータを参考にすると、この雲の動きなら天気は~と統計的に予想をしているものなので、外れることは当然あります。かつては気象を予想する技術は「神業... 2018.05.07 テクノロジー学ぶ・知る
時事・歴史・経済 【戦争経済】ロシアはウクライナでの戦争に年〇兆円も費やしていた!? このインフォグラフィックをご覧ください。海外のニュースサイトで発見したインフォグラフィック(情報を図で説明したもの)なんですが、え!?お金かかりすぎじゃない?と思いますよね?しかもこれ、1年での計算(2014年)だそうです。日本の国防費が5... 2018.04.11 ミリタリー・軍事・アウトドア時事・歴史・経済
時事・歴史・経済 【仰天】日本では考えられない、ロシアの特殊な選挙事情 ロシア大統領選が3/18に行われました。結果は現職のウラジーミル・プーチン氏が勝利を確実にしました。報道によると、プーチン氏の得票率は76%で、前回の64%を大きく上回った、とのこと。日本のニュースサイトでも、ロシア大統領選は報道されました... 2018.03.22 その他学ぶ・知る時事・歴史・経済