CUSTOMER ACTION SHOT <M4 HOKKAIDO様の作品>【(レゴ LEGO) CUSTOMER ACTION SHOT】 《いつも多くの作品投稿ありがとうございます。》当サイトにて、皆様の作品(レゴのジオラマなど)を紹介させてください!サイトに掲載されると、素敵なプレゼント(カスタムパーツのサンプル)または で使える”クーポン券(10%OFF相当)”を個別にお... 2018.04.24 CUSTOMER ACTION SHOTLEGO・教育
時事・歴史・経済 【ウクライナでのロシア軍】通信社の大きなミス?それともプロパガンダ? ウクライナのドネツクにおいては、戦闘が継続しています。こんなニュースを見つけましたが、なんだか「ツメが甘いな」と思いました。ウクライナ紛争、少年兵を養成する親露派というタイトルで、AFPが報じたものです。【7月5日 AFP】14歳の若さで、... 2018.04.24 ミリタリー・軍事・アウトドア時事・歴史・経済
時事・歴史・経済 ロシアの小中学校で行われている、秘密の軍事訓練とは 少年兵というワードはご存知かと思います。紛争が頻発している地域では、多くの子供たちが強制的に徴兵され、国際的な問題にもなっています。しかし、どこからが国際社会から批判される少年兵なのでしょう?少年兵(しょうねんへい)あるいは少女兵(しょうじ... 2018.04.23 ミリタリー・軍事・アウトドア時事・歴史・経済
その他 ロシア人とウォッカの間に結ばれた強すぎる絆の話が泣ける ロシア人はウォッカがお好き?「ロシア人=酒豪」のイメージロシア人というと、四六時中ウォッカを飲んでいるような酒豪のイメージがおなじみですよね。確かに、ロシアを訪れると昼間っから飲んだくれている人をよく見かけます。2016年にロシア連邦の消費... 2018.04.22 その他
時事・歴史・経済 【MGS3にも登場】まさかの理由でお蔵入りとなった「カスピ海の怪物」 カスピ海ってそもそもどこだ!?と思いますよね?最近はカスピ海ヨーグルトで脚光をやや浴びたようです。グーグルマップで見ても、大きな湖にしか見えません。このカスピ海は石油の一大産地であり、ここの豊富な石油を狙ってドイツ軍がソ連に侵攻したのは有名... 2018.04.21 ミリタリー・軍事・アウトドア時事・歴史・経済
その他 【プロスペクト理論2】ノーベル経済学賞を受賞のダニエル・カーネマンはイスラエル軍の心理学者で経済学を学んだことがなかった。 プロスペクト理論、行動経済学、ノーベル経済学賞、ダニエルカーネマン、というキーワードをどこかで聞いたことがあるでしょうか?本記事は、昨日公開したプロスペクト理論の補足として、経済学の講義に出席すらせずノーベル経済学賞を受賞してしまったダニエ... 2018.04.20 その他
時事・歴史・経済 【プロスペクト理論1】「一発当てたい」人間の心理を知って、騙されない人になれ! 投資・日常生活の未来の意思決定を行う際に知っておくと、必ず得するお話です。「自分はベストな選択をしたんだ。(そうだよな)」と人間は思い込みたい生き物です。ですが、現実にはそう甘くありません。私たちはいつも無意識のうちに後悔してますよね。「な... 2018.04.19 学ぶ・知る時事・歴史・経済
LEGO・教育 【LEGO社とNASA公認】宇宙開発の女性功労者キット カスタムフィグの市場はとても広く、最近ではミリタリー系統のカスタムフィグが流行っています。レゴ社は長らく、個々にスポットライトを当てたキットやフィグは作りませんでしたが、宇宙開発に多大な貢献をした人をレゴ社公認のキットとして発売しました。N... 2018.04.18 LEGO・教育
狩猟・サバイバル たった3日分の非常食で核戦争を生き延びられるとでも思ってるんですか? 災害時の非常食って、東京だと3日分持っていれば大丈夫と言われています。3日分の非常食といってネットで売られているものは大概が市販品の詰め合わせで、全く本気が感じられないのです。向こう一年くらい補給が無くても存続できる組織こそが強いのです。小... 2018.04.17 狩猟・サバイバル
時事・歴史・経済 【ベビーカー用ガスマスクも】進化するガスマスクとその理由 動物用のガスマスクがあったことは、前回の記事で紹介しました。こんなやっかりな物をつけられる動物もたまったもんじゃないですよね。犬や馬はまだしも、猫には絶対につけられないでしょう。しかし、毒ガスの脅威から身を守るためには仕方ありません。この記... 2018.04.16 ミリタリー・軍事・アウトドア学ぶ・知る時事・歴史・経済