目次
[kanren postid=”1482,1493″]
恐らく、ソ連と聞くと
- 暗い
- 怖い
- 何もかもが古い
という、極めて後ろ向きなイメージをお持ちではないでしょうか。確かに、
NHKで見るソ連の映像は
レーニン像が引き倒され
町中はパンを求める行列であふれ
クーデターで赤の広場に戦車がなだれ込んでいる
という、まさに世紀末!といったイメージでしょう。
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]政府の建物に向かって戦車が砲撃した、なんて信じられませんよね。まさにこの世の終わりかといったところ。[/voice]
しかし、ソ連は暗いばかりではありません。子どもに夢を見せ、教育を施しました。
そんな暗いイメージを覆す、
ハイテクなおもちゃを紹介します
月面調査船<エレクトロニカ>
なんとこのおもちゃ、プログラミング制御によって自走することが出来ます。
また、「プログラミング社会主義競争」という、プログラミングを競う大会が各地で開かれました。
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]ちなみにこれ1台で当時の平均給料の1/5程度したそうです。レゴのマインドストームの高価版だと考えてもらえばOKです。[/voice]
フィルムゴーグル<カラボック(箱ちゃん)>
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]カセットを先端に差し、ショートムービーが見れるすぐれものです。この画像のカセットには「新しいドレス」と書いてあります。[/voice]
ラジコン<ラリー>
近未来的なフォルムの自動車のラジコンです。
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]左奥がコントローラですが、なんだかデザインがスバルっぽくないですか!?[/voice]
3Dゲーム<銀河大冒険>
最初で最後の3Dポータブルゲームだそう。
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]あれ?スター○ォーズ・・・!?[/voice]
ゲーム○ーイ<ビニープフ>
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]名前が「ウィナー・ザ・プー(くまのプーさん)」に似てますね。これはソ連版プニキなんです。ゲーム内容は迫りくる敵をよけながら進み、アイテムを入手していく・・・という古典的な横スクロールゲームです。[/voice]
まとめ:ソ連のハイテクおもちゃ
- おもちゃにもふんだんに科学技術がつかわれている
- 子供心をくすぐるデザインと内容
- 名前やデザインに「どこかで見たことあるような」と感じさせる何かがある
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]ソ連は軍事国家で、プログラミングや電子制御に関しては世界で一番進んでいたと言っても過言ではありません。民間のおもちゃにもしっかりそれを見ることが出来ます。[/voice]
おまけ
ソ連のおもちゃ ― 無意味で無慈悲
[voice icon=”https://momcom.site/wp-content/uploads/2018/02/tunnel3.jpeg” name=”ユーリ(Yuri)” type=”r fb”]そんなことないですよね?[/voice]
[kanren postid=”536″]
コメント