目次
あなたの知らないロシアの真実
というテーマで、知ってると役に立つ事実をまとめました。
「あれ?知らなかったこんなの!」
と、驚くこと間違いなし!

男性不足

2014年の統計ベースによると、ロシアでは女性が男性より1千万人程多いそうです。
出生の段階では男女比は同じですが、男性は鬱、交通事故、飲酒による健康問題で
数が減少していく傾向にある、と結論付けられました。
ボディビル大国

スポーツが盛んなロシアですが、ボディビルとパワーリフティングも男女問わず大変ポピュラーです。
ナジェージダ・アレクサンドロブナ選手は、17歳の時にパワーリフティングで金メダルをとり、この記録は破られていません。
ペプシコーラとの深い関係

1959年の「キッチン・デイベート」という番組で、リチャードニクソン米国大統領とニキータ・フルシチョフが
出演し、政治的な問題を話し合いました。その時に二人はペプシコーラを飲んでいましたが、
当時ソ連にはソフトドリンクという概念そのものがありませんでした。
この光景がテレビで放映されたためか、ロシアではペプシの認知度が他の市場よりも高いようで、
ペプシにとってロシアはアメリカに次ぐ2つめの大きな市場となっています。

女性の政治への参加

かなりの数の女性がロシアの政治において重要な役割を果たしてきたことをご存知ですか?
写真の女性はウクライナ生まれのナターリア・ポクロンスカヤ 前ウクライナ検察官です。
現在はロシア連邦議会の下院ドゥーマの副議長を務めています。
ヒゲは課税対象

1698年、ロシア帝国のピョートル大帝は、
ロシア人を西欧人のように見せかけるために、
ヒゲに税金をかけました。
男性はひげを育てたい場合は税金を払わなければならず、
支払わない場合は、警察に公的に剃られました。
秘密都市が多すぎる

ロシアには地図上に存在しない秘密の街がたくさんあります。
訪れることも厳しく禁じられています。
化学および軍事産業に使用されていたこれらの都市はザトー(ЗАТО)、「閉鎖された行政区域」と呼ばれます。
パイプラインだらけ

ロシアは世界最大の天然ガス埋蔵量を有しており、最大の輸出国でもあります。
ロシアがガスを輸出するために使用するパイプラインの長さは259,913キロです。
これは、地球を約6周することができるほどの長さです。
交通事故ビデオ大国

ロシアで撮影された車載カメラ動画は、
インターネットで再生回数を稼ぐのに最適なコンテンツです。
意味不明な事故から、高速道路上での喧嘩まで、ほとんどすべてを見ることができます。

ビールはアルコールではない

2011年の法改正まで、アルコール度数11%以下の飲み物は法的にアルコールとされていませんでした。
税収不足対策のために他の国と足並みを揃えたそうです。
1980年代のNHKロシア語講座で、こんなとんでもない会話がありました。


ウォッカ以外はアルコールじゃないようです。
まとめ:あなたの知らない真実
- ペプシコーラにとっては、ロシアはお得意様。
- ヒゲに税金がかかった時期があった。
- ビールはアルコールではなかった。